thumbnail image

AMBITIOUS グループ

  • HOME
  • SCHOOL
  • SCHOOL2
  • スタッフ
  • スマイルゲーム
  • 放課後等デイサービス
  • ご利用者様アンケートより
  • 保育所等訪問支援
  • 一般社団法人
  • 通信制高等学校サポート校とは
  • Air Force One 事業
  • 賛助会員
  • コラム
  • CONTACT
  • 「行き場のない子供をなくす」という理念のもと、すべての子供たちが健全に育つようAMBITIOUSグループは通信制高校サポート校、不登校の子供たちを支援するフリースクールを開校しました。一人ひとりに寄り添い、子供たちの可能性を引き出すお手伝いをさせていただきます。環境を整え真のグローバル人材を育成する努力を続けてまいります。

  • 夢未来高等学院 姫路校

    こころ未来高等学校 通信制サポート校

    スクールメニュー

     

    ・こころ未来高等学校(長崎県長崎市)のカリキュラムに準じたサポート

     学習補助

     レポート作成支援

     スクーリング支援(学校法人大阪信愛女学院様と提携)

     各種メンタリング

     カウンセリング

    スリーデイコース

     

    月・水・金 9:30 ~ 12:30

    (他曜日・時間帯も随時開講予定)

  • 夢未来高等学院 中等部・初等部

    スクールメニュー

     

    ・学校の授業の補助(リクルート社スタディサプリ正規パートナー)
    ・英語教育(別途ネイティブ講師によるオンライン英会話も提供可能)
    ・マネー教育/企業会計/ IT 教育
    ・経営体験ゲーム(スマイルゲーム)

    基 本 コ ー ス

     

    月・水・金 9:30~ 12:30

    (他曜日・時間帯も随時開講予定)
    その他時間制などあり

  • 学院長の西田です

    学院長 西田 智則

    〈経歴〉 

    信用金庫(5年勤務の間、毎年渉外最優秀表彰受賞)
    フィリピンに語学留学
    29歳時 AMBITIOUSグループ創業、3社設立

    〈趣味〉
    海外旅行(バックパッカーで約40か国)

    〈得意教科〉

    スマイルゲーム

    (ボードゲームによる経済学・経営学)
    〈学生へメッセージ〉

    学校を運営している学院長の西田です。当校は色んな職種の経歴の先生を採用しています。それは皆さんに高校で学ぶ勉強だけではなく、社会で生きていく力をつけてほしいからです。私自身、順風満帆に過ごしてきたわけではなく、中学校は非行少年で学校にはほとんど行かず、高校も半年ほどで中退しました。その後いろいろな方の支えで高校、そして大学を卒業することができたのです。そんな自分の経験から本学院を設立しました。私は現在(2020年)30歳です。皆さんのご両親の方が社会経験も多いと思いますが、歳が近いことや自分自身の経験から理解しあえるものがあると思っています。私たち職員は、皆さんの夢のサポートをしたいと思っています。学力や教養だけでなく「こころ」を大切に、あなたの『夢』を見つけ『未来』へ共に歩んでいきましょう。

       

  • スマイルゲームとは

    経済や経営、お金のことについてボードゲームによる疑似体験を伴いながら実感ベースで学ぶことのできる教育プログラムです。金融機関勤務経験のある当校の講師が丁寧に指導します。

    1.本格的な経営学習プログラム

    自分自身でビジネスを回す能力は10年後の社会では必須のスキルです

    スマイルゲームは大変革の時代に備えた本格的な経営学習プログラムです。

    現在の子供たちが大人になる10年後は、今と全く違う社会になります。単純作業のための雇用は全てロボットに任せ、消滅する職種も数多く予想される中、人々に求められるのは自身でビジネスを回す力です。このプログラムではゲームを通してお金や仕事のことを楽しく学ぶことができます。

    2.コミュニケーション能力の向上

    コミュニケーション能力は人間関係を豊かにする万能潤滑剤

    コミュニケーション能力は人間関係を円滑にするために家庭、学校、職場、社会といったあらゆるシーンで必須の能力です。スマイルゲームではプレイヤーごとに強み、弱みが違うため、上手くWin-Winになるような関係性の構築が可能です。最初は上手くいかなくとも、何度も繰り返し挑むことでなにをどう提案すればいいのか体感的に理解できるようになります。

    3.ゲームの仕組みを使いやる気の爆発を誘導します

    ビジネスの現場でも使われているGamificationという手法

    ゲーム的な進め方でモチベーションを高める手法はアメリカのビジネス現場でよく使われています。近年は教育的な効果も注目され、ゲーミフィケーション(Gamification)という名で研究がされています。やる気を出した子どもの学習能力は大人の想像をはるかに超えどのようなことでもスポンジのように吸収してくれます。

    4.信頼の大切さを実感する

    お金ではなく信頼を貯めることがゲームの目的です

    スマイルゲームでは、商品を売ると「スマイルチップ」がもらえ、喜んでくれたお客さんの数を可視化します。このチップをより多く集めることがゲームの目的であり、チップの数に応じて様々なメリットを受けることができます。「人の役に立つこと」=「仕事」という普遍的な仕組みを理解し最終的に自分にも還ってくることを実感します。

    5.段階的に学びを深める仕組み

    難しいことでも段階的に学べば大丈夫 ゲームならではの繰り返し学習法

    スマイルゲームでは、税金や配当、借入と利息など経済の仕組みそのものを学ぶことができます。子どもたちの進度ごとにゲームのレベルを変えられるので幅広い年代で仕える学習ツールになっています。また、失敗する子どもがいても問題ありません。やる気があるのでなぜ失敗したかを考え、何度でも挑戦します。

  • 放課後等デイサービス

    『今」を支え、『未来』を応援します!

    お問い合わせ先

    〒671-1524 兵庫県揖保郡太子町東保307-1

     放課後等デイサービス 夢未来

    TEL:080-4001-6132

     

  • ご利用者様アンケートより

    (ダウンロードはこちら)

     

  • 保育所等訪問支援

    お子様のお困りごと・・・専門のスタッフが訪問して一緒に考えさせていただきます。

     お問い合わせ先

    〒671-1524 兵庫県揖保郡太子町東保307-1

    保育所等訪問支援 夢未来

    TEL:080-4001-6132

     

  • 一般社団法人AMBITIOUS

    「行き場のない子供をなくす」という理念のもと、すべての子供たちが健全に育つための質の高い教育を提供し、真のグローバル人材を育成したい。その想いで一般社団法人AMBITIOUSを設立いたしました。

    広く現状を知って頂き、多くの方の想いを集めさせていただくことで、一人でも多くの学校に通うことに困難を感じておられる児童生徒の居場所になれるように活動して参りたいと考えています。

     

    一般社団法人AMBITIOUSの事業内容

    不登校に関する研究および情報発信    
    フリースクール運営
    各種語学教室運営
    ビジネススクール運営
    学生食堂運営

     

  • 夢未来高等学院は長崎県にある広域通信制高等学校の本部校『こころ未来高等学校』に在籍する生徒が遠方にいながらも3年間で卒業ができるよう、単位修得・進級などの支援を行う教育施設のことです。通信制高校では、勉強を独学で行わなければならないため、途中で挫折してしまうケースや卒業までに3年以上かかってしまうようなケースが目立つのが現実です。

    夢未来高等学院ではそういった生徒を学習面、生活面、精神面で日々のサポートをすることを目的としています。

  • Air Force One 事業サポーター 募集

    不登校児童が増えているのにも関わらず、経済状況などにより十分な支援が行き届かないのが現状です。支援の輪を広げるためには皆様のご寄付などに頼らざるを得ません。一般社団法人AMBITIOUS は非営利型の一般社団法人として設立し、趣旨にご賛同いただけるサポーター(賛助会員)を募集しております。いただいた寄付およびサポート会費(賛助会費)は Air Force One 事業の継続のために使わせていただきます。

    Air Force One とは米国政府大統領専用機ですが、飛行機の機体そのもののことではなく、大統領が搭乗したときのコールサインが Air Force One なのです。私たちが作ったのは飛行機の機体に過ぎません。子供たちが搭乗して初めて意味のあるコールサインを発することができるのです。私たち大人は子供たちを応援し補助役にまわり、子供たちが自分で夢を見つけ未来に飛んで行く。そんな思いをのせてこの活動をAir Force One 事業と名付けました。

     

    Air Force One 事業が支援する内容

    研究および情報発信

    学生食堂の運営補助

    子供への制服の貸与

    奨学金制度の創設

    職業訓練の場の提供

    (生きる力を育む事業)

     将来の校舎建設資金 

    法人サポーター


    Air Force One事業には法人サポーター様のご支援も

    頂戴しております。現在伊藤忠エネクス株式会社様に

    Air Force One事業の趣旨にご賛同頂き、有限会社丸八石油

    (Ambitiousグループの出身母体)から、同社が手がける

    エネルギー事業の収益の一部をご寄付頂いております。

    この寄付金は子供たちへの制服の貸与に充てさせて頂きます。

    またAir Force One事業募金箱を設置して頂ける事業者様を

    募集しております。

    お問い合わせフォームよりご連絡頂けますと幸いです。

    伊藤忠エネクス株式会社様

    有限会社丸八石油様

  •  

  • コラム

    「行き場のない子供をなくす」という理念のもと日々奔走しています

    代表の西田です
    October 18, 2020
    Ambitious Group 代表の西田智則と申します。私は兵庫県の西の端に近い方、揖保郡太子町で祖父が創業したエネルギー・インフラ事業を営む家業のもとに生まれました。比較的裕福な家で生まれ育ち、両親の期待もあって英才教育を受けた反動から少し道を外し、中学の途中から不登校になりました。その後全寮制のスパルタ教育で有名な高校で大嫌いだった勉強に取り組み、夢のまた夢と思われた大学進学、そして金融機関に就職と、人並みに社会に出てくることができるようになりました。 その間自分と向き合い、世間を見渡す中で、様々な理由で学校に行けなくなった子供が、居場所を見つけ、学び、社会に巣立っていく、そんな場...
  • お問い合わせ・各種お申し込み

    当校にご関心をお持ち頂いた方はご遠慮なくお問い合わせください!

    送信

    兵庫県揖保郡太子町立岡80-1
    079-289-5554
    info@ambitiousgroup.org

About Us

一般社団法人AMBITIOUS

・HOME

・SCHOOL

・一般社団法人

・サポーター

・コラム

・CONTACT

© 2019

    すべての投稿
    ×
    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る